通信文化新報電子版

通信文化新報

2025年04月21日 第7297号

今週の主な記事

【1面】
三宅町と包括協定 地区内全市町村と完了
奈良県中和連絡会

島根県で初クーリングシェルター協定 出雲西部連絡会 雲南第二部会

マイナ事務角田市で開始 宮城県南部連絡会


【2面】

包括連携協定を締結 ●宮崎県高千穂町 ネットを生かし地方創生
●宮崎県西米良村 持続可能な村づくりへ
●愛知県半田市 バイクに市のスローガン

オルタナティブ資産運用で提携 かんぽ生命、大和証券G、三井物産

カディラ日本株ファンドへ投資

業務効率化と顧客満足度高める

民営化前の終身年金保険、再再保険を実施

「井原堤の桜」を切手に 井原中町郵便局(岡山県)
葛原廣之局長

変化を読む経営 トランプ関税で大揺れの日本経済、世界経済
小宮コンサルタンツCEO 小宮一慶


【3面】

舞鶴市の魅力を発信 包括連携協定に基づいて
京都府丹後連絡会 舞鶴部会

2月の引受物数 郵便13.1%減
荷物1.4%増

ATMコーナー 京都中央信用金庫

季寄せ 歳時記〈第45回〉 季語散策『余滴』 教科書俳句を読む
星野 興爾(昴子)
 

フレーム切手 ●名勝上空を飛ぶブルーインパルス
 東松島市市制20周年
 宮城県東部連絡会

●これまでもこれからもありがとう
 筑西市誕生20周年
 茨城県西部連絡会

●春の観光シーズンを彩り
 ふくしま花紀行 花見山
 福島県北部連絡会

●ドローンで空撮
 「出雲・湖陵道路」「湖陵・多伎道路」
 島根県出雲西部連絡会

●第100回高田城址公園
 観桜会開催記念
 新潟県上越連絡会




【4面】

「国際園芸博」を盛り上げ ぽすくま・ぽすじゃむが大人気
神奈川県横浜市西部連絡会

〝お手紙体験企画〟 千葉県西部連絡会
習志野部会・習志野局

「Pℓay!郵便局」 大阪・関西万博にオープン

日本全国“丸型ポスト巡り” 279 半田の酢の里
ミツカンミュージアム(愛知県半田市)
鎌田 良隆(元知多郵便局長)

庄司巧の郵便たまて箱 261 大阪府 阪堺電気軌道の旅 ②
住吉帝塚山郵便局

曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン  退職時の有休消化
次の職場で働き始めるのはダメ?
(曽我社会保険労務士事務所)

まちの郵便屋さん(284) よしき つとむ

コラム「春秋一話」

『生真面目な日本人~幼児教育の大切さ』  東京都心部に通勤していると、JRや地下鉄のダイヤが乱れることが多く、遅延が... 続きを読む
通信文化新報からのお知らせ
  • 2023年4月28日研修サービスのご案内ページは閉鎖しました
  • 2014年5月26日ホームページをリニューアルしました!
  • 2014年5月26日通信文化新報電子版好評頂いております。
ページTOPへ