「通信文化新報」特集記事詳細
2024年05月27日 第7250号
【主な記事】
あの日の郵政事業 5月
昭和61年(1986)5月23日=郵政省の小山森也事務次官、白井太大臣官房審議官、佐谷戸正夫貯金局電子計算計画課長らが中国郵電部の招きに応じて6月1日まで訪中した。日本の協力によって北京を中心に郵便貯金制度が創設されたが、全国展開へ向けて業務全般のノウハウやオンライン化への課題など多岐にわたり中国に助言した。
>戻る

昭和61年(1986)5月23日=郵政省の小山森也事務次官、白井太大臣官房審議官、佐谷戸正夫貯金局電子計算計画課長らが中国郵電部の招きに応じて6月1日まで訪中した。日本の協力によって北京を中心に郵便貯金制度が創設されたが、全国展開へ向けて業務全般のノウハウやオンライン化への課題など多岐にわたり中国に助言した。
>戻る