通信文化新報
2023年12月04日 第7225号
今週の主な記事
【1面】
郵便局ネットワークを支える
東海地方簡易局連合会が研修会
【2面】
参議院総務委 長谷川議員が質問
郵便局で行政窓口の拡大を
鈴木大臣必要な一般財源の確保へ
広告付き年賀はがき
茨城県龍ケ崎市70周年記念
独自のプレゼント企画も
地域のニーズや課題を共有
熊本県西原村と包括連携協定
相続手続きを学ぶ
福島県簡易局連合会 女性部・青年部 研修会
【3面】
女子U―12サッカー大会
兵庫県神戸市東部連絡会
長野県南牧村長に有坂氏
元海ノ口郵便局長
日本郵政公社 初代総裁
生田正治氏 死去
郵政グループ中間決算(1面参照)
●日本郵便 減収減益
●ゆうちょ銀行 増収増益
●かんぽ生命 新契約25万件
連載『「人が育つ現場」考』第99回
「部活動復活も。古くて新しい職場での一体感づくり」
株式会社FeelWorks代表取締役
青山学院大学兼任講師 前川孝雄
【4面】
カーボンニュートラルを促進
日本郵政 日本郵便 パワーエックスと協業
江見駅郵便局は好事例
民営化委 速達の魅力アピールも
警察署と地域安全協定
横浜市金沢区内郵便局 ゆうちょ銀行
秋のイベントで臨時出張所
京都府丹後連絡会 舞鶴部会
東舞鶴郵便局 西舞鶴郵便局
手紙コンクール入賞児童 市長と懇談
神奈川県西部連絡会 平塚市内郵便局
昭和26年から〝たすき繋ぐ〟伝統
名古屋市中学校「郵政駅伝」
東海支社 ゆうちょ銀行 かんぽ生命
ゴルゴ13オリジナルグッズ
さいとう・たかをゆかりの地 大阪府堺市で販売
春夏秋冬 簡易局のある風景
地域のために働いていることを実感
山浦簡易郵便局(長野県) 篠田勇気局長
【5面】
社会福祉協議会へ車いす
●長野県東信地区会
●千葉県中部連絡会 千葉市内郵便局
年賀寄付金配分事業
建物改修費用へ
熊本県北部連絡会
特養ホームに福祉車両
北海道南空知連絡会 月形郵便局
オロチ踊りに参加
島根県出雲市郵便局連合
認知症サポーター養成講座
俱知安郵便局(北海道)
少年野球大会に優勝旗
長野県南信北地区会
読者の広場
柘植芳文先生の「郵便局の原点に帰ろう」を読んで
郵政大学校本科2期卒
元横浜中央郵便局長 齋藤 豊
【6面】
品質向上・人材育成が急務
国際3交換郵便局が意見交換
東北未来芸術花火2023で臨時出張所
局長会としてボランティアも
宮城県南部連絡会/宮城県南部地区会
防災フェスタに参加
大阪府大阪狭山市内郵便局
強盗模擬訓練を実施
札幌市東部連絡会
札幌東・丘珠郵便局
スケートボード体験会
千葉県北部地区会 松戸北部会
親睦を深める秋晴れの一日
東京都中央北部連絡会
【7面】
小学生バレーボール大会
岐阜県中美濃地区会
清掃活動で地域貢献
●大阪府豊能地区会
●千葉県印旛地区会
●福島県北部地区会 福島第一部会
一日郵便局長
●辰巳ゆうとさん カレンダー発売
東京中央郵便局
●ダイコン爺さん
年賀はがきイベント
市川郵便局 千葉県西部連絡会
フレーム切手
●祭りを彩る鮮やかな曳山
ユネスコ無形文化遺産 唐津くんち
佐賀県北部連絡会
●蔵の街並みや色とりどりの陶器
みやぎ村田町蔵の陶器市
宮城県南部連絡会
書評「日本インテリジェンスの再興」福山隆 著
KKベストブック 1,600円+税
【8面】
社長杯は菊池彰選手(東海連盟)
全日本郵政ボウリング選手権大会
日本全国 “丸型ポスト”巡り(224)
古風な神社造りの駅
JR青梅線御嶽駅(東京都青梅市)
鎌田良隆(元知多郵便局長)
庄司巧の郵便たまて箱 No.206
福寅ポストへ美化清掃 記念葉書投函
寅の寺 信貴山朝護孫子寺(奈良県平群町)
曽我浩の知らないと損する年金の話プラスワン
現在71歳、65歳からの年金を
遡ってまとめて受け取りたい
(曽我社会保険労務士事務所)
まちの郵便さん(255)
よしき つとむ
「まちの郵便屋さん」10周年
嵐くんから年賀状が届く!!
コラム「春秋一話」
