「通信文化新報」特集記事詳細

 年/月

2025年03月03日 第7290号

【主な記事】

あの日の郵政事業 3月

昭和56年(1981)3月2日=郵便貯金自動預払機(ATM)が東京中央郵便局、日本橋郵便局、郵政省内郵便局、足立郵便局など20局に配備され取扱いを開始した。この年には4月27日にかけて東京、関東、東海、近畿の郵政局管内200局に導入された。なお、郵便貯金自動支払機(CD)は当時、全国に112台が設置されていた。


>戻る

ページTOPへ